人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Q-1「代野の家 Y邸」 耐力壁

 Y邸の工事状況はGW断熱材を内・外とも充填し気密・防水施工も終了し、いよいよ外壁材を張る段階に来ましたが連休前に現場を見学された施主さんから台所付近が予想していたより暗いとの指摘を受けまして急きょ勝手口ドアー脇にFIX(はめ殺し)の窓を取り付けることになって商品が昨日、入荷して取り付け作業を行っております。
Q-1「代野の家 Y邸」 耐力壁_c0104793_17353215.jpg


 取り付ける場所に窓が設置されることに依って南面が計算上壁量がアンバランスとなって弱くなってしまう為にコーナー壁を外部の耐力壁と共に内部にも追加として内部耐力壁をWで打ち付ける事にしました。

 建築基準法第20条の規定にもとづいて、地震力や風圧力による水平方向の力に対抗することができるように、筋かいを入れ、または構造用合板などを張った壁のことを「耐力壁」と呼ぶ。

 建築基準法では「建築物は、自重、積載荷重、積雪、地震力、風圧力などに対して安全な構造でなければならない」として、すべての建築物が構造に関する基準を満たすことを要求している(建築基準法第20条第1号、同施行令第3章第1節から第7節の2)。また、木造3階建てなどの建築物では、特に構造計算により安全性を確認することを義務付けている(建築基準法第20条第2号)。


 なお建築物の形状や面積により、どれだけの耐力壁を備えるべきかという基準のことを「必要壁量」と言い、この必要壁量の計算方法は建築基準法施行令第46条第4項に規定されている。

 この必要壁量の計算方法では、建築物の下方階ほど強度の高い耐力壁を多く備えることが要求されている。これは地震力・風圧力とも下の階にいくほど多くの力がかかり、強い対抗力が必要になるからである。

 また建築物の形状については、奥行きの長い建築物ほど多くの力がかかるため、必要壁量も多くなる。このため奥行きの長い建築物では、外壁だけでなく、内部を仕切る内壁(間仕切り壁)も耐力壁にする必要性が生じやすい。

by titeki-oota | 2009-05-16 17:35 | Comments(0)

つれづれなるままに、興味のある内容を、書きとめているブログ。


by タケちゃん